文献
J-GLOBAL ID:202002246582213418   整理番号:20A1565037

準静電場を用いた3次元空間におけるオブジェクトの存在の知覚法の提案【JST・京大機械翻訳】

Proposal of Perception Method of Existence of Objects in 3D Space Using Quasi-electrostatic Field
著者 (3件):
資料名:
巻: 12201  ページ: 561-571  発行年: 2020年 
JST資料番号: H0078D  ISSN: 0302-9743  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
実空間では,1つの頭部を回転せずに,御の背後にある人があるかどうかを知ることが可能である。これは擬似静電場,体毛のシミュレートにより認識できる電場の型によるものである。しかし,頭部搭載ディスプレイは,視覚とオーディオのみを用いて環境と相互作用するので,ユーザ背後のオブジェクトの存在を認識することができない。したがって,3D空間における状況に応じて準静電場を生成することによって物体の存在の知覚を促進するシステムを提案した。Copyright Springer Nature Switzerland AG 2020 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  聴覚・音声モデル  ,  表示機器  ,  視覚モデル 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る