文献
J-GLOBAL ID:202002246760619349   整理番号:20A0428520

ナトリウムイオンとカリウムイオン電池のためのマクロ多孔性フェノール樹脂から合成した高容量硬質炭素【JST・京大機械翻訳】

High-Capacity Hard Carbon Synthesized from Macroporous Phenolic Resin for Sodium-Ion and Potassium-Ion Battery
著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: 135-140  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5032A  ISSN: 2574-0962  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硬質炭素は,種々の温度でマクロ多孔性フェノール樹脂を熱処理することによって合成される。NaおよびKセル中の硬質炭素の構造および電極特性に及ぼす温度の影響を研究した。試料のX線回折と散乱データは,1100~1500°Cの上昇温度でsp2炭素シートと膨張内部細孔の間の層間距離の減少を確認した。Naセルの可逆容量は熱処理温度の上昇と共に増加した。1500°Cで炭化した硬質炭素は,NaおよびKセルにおいて,10mAg(-1)で,それぞれ386および336mAhg(-1)の最大容量を示した。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電気化学反応 

前のページに戻る