文献
J-GLOBAL ID:202002247267780437   整理番号:20A0788373

PdZrTiAl四元ホイスラーの機械的安定性と熱電特性:DFT研究【JST・京大機械翻訳】

Mechanical stability and thermoelectric properties of the PdZrTiAl quaternary Heusler: A DFT study
著者 (5件):
資料名:
巻: 308  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: H0499A  ISSN: 0038-1098  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しい四元PdZrTiAl Heuslerの半金属挙動,熱電特性および熱力学的安定性の研究を,密度汎関数理論(DFT)計算に基づいて行った。電子構造の計算のための交換-相関エネルギーを扱うために,TranBlahaポテンシャル(GGA+mBJ)による一般化勾配近似を利用した。意図されたHeusler化合物の動的安定性研究のより正確な結果を,使用と量子分子動力学(QMD)シミュレーションによって得た。電子構造の計算により,PdZrTiAl化合物は,ダウンスピンにおいて間接バンドギャップ0.69eV(GGA+mBJから)を有し,したがって,3.00μ_B磁気モーメントをもつ強磁性半金属であることを示した。熱力学的状態図の研究は,この材料が全ての熱力学的条件で安定であることを示した。さらに,フォノンの正の周波数とQMDの結果は,XX’YZ化学量論化合物におけるこの構造の持続可能性を確認した。弾性定数はPdZrTiAlが機械的に安定であり,Poisson比が延性であることを確認した。また,この化合物の熱電特性を輸送準古典理論を用いて研究した。二つの大多数及び少数スピン状態において,この組合せは明瞭に異なる熱電挙動を示すことが観測された。この化合物は,すべての温度範囲において,特に低温において良好な性能係数を有し,Seebeck係数の負の符号は,電子が電荷キャリアであることを示す。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体結晶の電気伝導  ,  その他の無機化合物の電気伝導  ,  金属結晶の電子構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る