文献
J-GLOBAL ID:202002247643856509   整理番号:20A1192615

平城・相楽ニュータウン居住者の公園を媒介とした地域への愛着の醸成に至る意識構造

The Psychological Process into Attachment Formation to Residential Area through Neighborhood Parks in the Case of Heijou and Souraku New Town
著者 (6件):
資料名:
巻: 83  号:ページ: 545-550  発行年: 2020年03月31日 
JST資料番号: F0408A  ISSN: 1340-8984  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,住宅地域あるは住区基幹公園の評価と認識が,住区基幹公園を通した住宅地域への愛着形成とどのように関連しているかを,心理学的プロセスを用いて検討することにある。具体的には,ニュータウン居住者へのアンケート調査結果に基づいて,共分散構造分析を行った。さらに,「住宅地域または住区基幹公園の評価と認識」と「住宅地域への愛着」の関係は公園に限定されていることから,「コミュニティ利用のための基礎公園」の立地が計画されているニュータウンにおいて,異なる居住者の活動がみられる朱雀地区と左京地区を対象とした。その結果,次の知見が得られた。1)両地区において,「住宅地域への愛着」は「住区基幹公園への愛着」に影響を受ける。また,「住区基幹公園の環境の評価」と「住区基幹公園における活動への参加」は,「居住地環境の評価」,「自治会活動への参加」と「住区基幹公園への愛着」を通して,「住宅地域への愛着」が高まる。2)「住宅地域への愛着」と「住区基幹公園への愛着」は,地域活動に熱心である朱雀地区のみにおいて相互に影響を与えていることが分かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
公園,造園,緑化  ,  住居地域計画一般 
引用文献 (13件):
  • 1) 国土交通省(2015):国土交通白書2015:第1 章第2 節:国土交通省,21
  • 2) 谷口守・松中亮治・芝池綾(2008):ソーシャル・キャピタル形成とまちづくり意識の関連:土木計画学研究・論文集25,311-318
  • 3) 谷口綾子・今井唯・原文宏・石田東生(2012):観光地における多様な主体の地域愛着の規定因に関する研究-ニセコ・倶知安地域を事例として:土木学会論文集D3,68(5),551-562
  • 4) 伊藤香織(2017):都市環境はいかにシビックプライドを高めるか-今治市を事例とした実証分析-:都市計画論文集52(3),1268-1275
  • 5) 鈴木崇之・石川徹・貞弘幸雄・浅見泰司(2011):都市施設が居住者のまちへの愛着に及ぼす影響に関する研究:都市計画論文集46(3),117-123
もっと見る

前のページに戻る