文献
J-GLOBAL ID:202002247799936727   整理番号:20A0773719

標的質量分析を用いたATライン高スループット部位特異的グリカンプロファイリング【JST・京大機械翻訳】

At-line high throughput site-specific glycan profiling using targeted mass spectrometry
著者 (5件):
資料名:
巻: 25  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: W3022A  ISSN: 2215-017X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
蛋白質翻訳後修飾(PTM)は多くの生物学的プロセスにおいて重要な役割を果たしている。グリコシル化は最も複雑で多様な修飾の一つであり,生物治療蛋白質の安全性と有効性にとって重要である。蛋白質グリコシル化の質量分析特性化は明確な利点と不利な点で確立されている。一方では,装置コストにもかかわらず,試薬と消費者に関して相対的に安価であるだけでなく,正確で情報に富んでおり,方法に依存して,サイト特異的情報を与えることができる。一方,それは一般的に低スループット,主に精製された試料への制限,及び特にシアリル化グリカン種に対しては定量的でない。ここでは,Fc融合蛋白質のための条件培養培地から直接的なグリコシル化プロファイルを与える迅速スクリーニング/ランク候補生産細胞株および培養条件に対する高スループット,部位特異的,標的化質量分析ペプチドマッピング法について述べた。この方法は自動化と完全に互換性があり,「トップダウン」質量分析の速度を「ボトムアップ」質量分析の部位特異的情報と組み合わせる。さらに,この戦略は,細胞系選択とプロセス開発の不可欠な部分として,多属性製品品質スクリーニング/監視に使用できる。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
質量分析  ,  糖質・糖鎖一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る