文献
J-GLOBAL ID:202002247913025074   整理番号:20A2659445

リチウムイオン電池アノードとしての金属支援化学エッチング法によって作製した極薄Siナノワイヤの高サイクル性能【JST・京大機械翻訳】

The high cycling performance of ultra-thin Si nanowires fabricated by metal-assisted chemical etching method as lithium-ion batteries anode
著者 (12件):
資料名:
巻: 878  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Siナノワイヤ(SiNW)の作製のための主な方法は化学蒸着(CVD)と金属支援化学エッチング(MCE)を含む。従来のMCE法ではAg触媒がAg+溶液中で生成する。結晶Agの異方性成長のため,SiNWのサイズは制限される。より薄いSiNWをエッチングするために,Si基板上に高速イオンスパッタリングによりコンパクトで多孔質の触媒を作製した。次に,超薄SiNW(約10nm)をHFとH_2O_2溶液でエッチングできた。上述の2つの異なる方法で作製したSiNWをCR2025コインセルに組み立てた。超薄SiNWと従来のSiNWの2番目の放電容量は,それぞれ2483と2187mAh/gであった。100サイクル後,放電容量は1823と1156mAh/gであり,従来のSiNWsは47%に減衰し,超薄SiNWは約27%減衰した。超薄SiNWは,より高いサイクル性能と電気化学的活性を示した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電極過程  ,  電気化学反応 

前のページに戻る