文献
J-GLOBAL ID:202002249611950009   整理番号:20A0335824

スターバースト銀河は高エネルギーニュートリノと宇宙線の共通源か?【JST・京大機械翻訳】

Are starburst galaxies a common source of high energy neutrinos and cosmic rays?
著者 (4件):
資料名:
巻: 2019  号: 10  ページ: 073  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5561A  ISSN: 1475-7516  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Pierre Auger観測所で観測された宇宙線空気シャワーの最近の解析によると,近くの星バースト銀河(SBGs)はエネルギーE>39EeVにおける超高エネルギー宇宙線フラックスの約10%の原因である可能性がある。高エネルギーニュートリノは宇宙線相互作用の直接生成物であるので,IceCubeで観測された約10~2-1PeVニュートリノの可能な源としてSBGsを調べた。統計解析を行い,観測されたニュートリノと45の近くの放射と赤外の明るいSBGsのセットとの間の位置相関の程度を確立した。著者らの結果は因果関係と一致しない。しかし,検出器における高エネルギー始動事象(HESE)の約10%が候補SBGsから出ているシナリオは除外されない。同じ結論は,異なるデータサブセットに対して,また,Pierre Auger観測所解析によって動機付けられたSBGsの2つの異なるサブセットに対して達成された。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙線起源  ,  ニュートリノ相互作用 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る