文献
J-GLOBAL ID:202002250027662700   整理番号:20A0432260

超低Pt負荷アニオン交換膜燃料電池用に設計した超微細PtクラスタとRuO_2ヘテロ接合アノード触媒【JST・京大機械翻訳】

Ultrafine Pt cluster and RuO2 heterojunction anode catalysts designed for ultra-low Pt-loading anion exchange membrane fuel cells
著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: 316-324  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2469A  ISSN: 2055-6764  CODEN: NHAOAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超低貴金属負荷による高性能水素酸化触媒の開発は次世代アニオン交換膜燃料電池の開発に重要である。ここでは,新しいRuリッチPt-RuO_2ヘテロ接合触媒を,ソルボサーマル過程とそれに続く熱処理により合成した。Pt-RuO_2触媒は,超微細PtクラスタおよびPtとRuO_2の間のヘテロ接合界面を有し,高水素酸化活性を促進し,一方,高分子電解質中のフェニル基の逆吸着を最小化した。Pt-RuO_2/Cを用いた膜電極アセンブリの性能は,25μg_Pt cm-2のアノードPt負荷で0.77W cm-2のピーク電力密度に達し,H_2/O_2条件下で31W mg_Pt-1の比出力を達成した。電極性能とコストの組合せ分析は,Pt-RuO_2/Cが,米国DOE2020性能と輸送応用のためのコスト目標に近づく最も有望な触媒の1つであることを示す。Copyright 2020 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材 

前のページに戻る