文献
J-GLOBAL ID:202002250031901256   整理番号:20A1093641

SPIHTアルゴリズムを用いたグラフ信号の符号化のための多スケールグラフ構築法

Multi-scale Graph Construction Method for Graph Signal Coding with SPIHT Algorithm
著者 (2件):
資料名:
巻: 119  号: 440(SIP2019 103-169)  ページ: 289-294  発行年: 2020年02月24日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
画像等の2次元信号の効率的な符号化手法としてSet Partitioning In Hierarchical Trees(SPIHT)が知られている.SPIHTは2次元ウェーブレット変換係数に対する符号化手法であり,オクターブ分割された係数がスケール間で相関を持つ性質を利用している.本稿では,グラフの頂点上に定義域を持つ信号(グラフ信号)にSPIHTアルゴリズムを用いた符号化手法を利用するための多スケールグラフ構築法を提案する.2次元信号と異なり,グラフ信号のサンプリングは一般に非均一であるため,そのままではSPIHTアルゴリズムが適用できない.この問題を解決するため,原グラフにダミーノードを追加しインデックスを調整することで,多スケールグラフが2分木状の構造を持つようにする手法を提案する.実験では,従来手法と提案手法の圧縮性能と実行時間を比較した.提案手法は圧縮性能に関して,従来の点群圧縮手法をSNRにおいて上回った.また,既存のグラフ信号に対するSPIHT符号化に比べて,短い実行時間で同程度の圧縮性能を示した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
引用文献 (9件):

前のページに戻る