文献
J-GLOBAL ID:202002251944665766   整理番号:20A0120011

避難安全のバリアフリーデザイン その1 虎ノ門ヒルズにおける避難誘導用エレベーターの活用-火災発生時の歩行困難者の避難誘導が可能に-

著者 (1件):
資料名:
号: 504  ページ: 27-30  発行年: 2020年01月01日 
JST資料番号: F0003D  ISSN: 0389-1690  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・2014年に竣工した複合施設「虎ノ門ヒルズ」(建築面積:9,391m2,高さ:247m,階数:地上52階・地下5階,構造:鉄骨造,柱CFT造,一部SC梁)における避難誘導用エレベータ活用の紹介。
・避難誘導用エレベータ認定取得の経緯,東京消防庁の指導指針概要,虎ノ門ヒルズでの取り組み,について解説。
・日本においては,エレベータ避難に関する法律や基準整備はまだ行われていないが,東京消防庁の指導指針は行政指導という位置づけの先進的指針。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
災害・防災一般  ,  電気・防災・防犯・昇降機設備,その他の建築設備  ,  各種建築物一般 
引用文献 (1件):
  • 東京消防庁:高層建築物等における歩行困難者等に係る避難安全対策, http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-yobouka/high-rise.html

前のページに戻る