文献
J-GLOBAL ID:202002252346708556   整理番号:20A0199128

酸素発生反応のための効果的な電極触媒としての自己支持階層CoFe-LDH/NiCo_2O_4/NFコア-シェルナノワイヤアレイ【JST・京大機械翻訳】

Self-supported hierarchical CoFe-LDH/NiCo2O4/NF core-shell nanowire arrays as an effective electrocatalyst for oxygen evolution reaction
著者 (5件):
資料名:
巻: 818  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コア-シェル構造を有する三次元(3D)ナノワイヤアレイ(NWA)電極触媒の設計と合成は,酸素発生反応(OER)の性能を向上させる効率的な方法と考えられている。本研究では,新しい階層的CoFe-LDH/NiCo_2O_4/Ni発泡体(CoFe-LDH/NCO/NF)コア-シェルナノワイヤアレイを容易な二段階戦略により作製した。得られたナノ複合材料を多重法により特性化し,OERに対するそれらの電極触媒特性も評価した。調製された3Dナノ複合材料の独特の構造と成分の特徴は,OER性能の向上を容易にする。CoFe-LDH/NCO/NFナノ複合材料は,20mAcm-2で273mVの低い過電圧で優れたOER電極触媒活性を示し,32時間の試験中に90%の電流保存で優れた長期電気化学的安定性を示した。CoFe-LDH/NCO/NF電極の顕著な電極触媒性能は,界面におけるNiCo_2O_4(NCO)ナノワイヤコアとCoFe-LDHナノシートシェルの間の強い相乗効果に起因する。本研究は,OER用の3Dコア/シェルナノアレイ電極材料の合理的設計に関する新しい展望を提供した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電気化学反応 

前のページに戻る