文献
J-GLOBAL ID:202002252450626830   整理番号:20A1567406

地域の自然資源の価値の維持のために望まれる保全活動主体の分析 -早崎内湖自然再生事業を事例として-

A CAUSAL ANALYSIS OF THE RELATIONSHIP BETWEEN THE VALUE OF LOCAL NATURAL RESOURCES AND ACTORS RESPONSIBLE FOR CONSERVATION ACTIVITIES - A CASE OF HAYASAKI-NAIKO, SHIGA, JAPAN -
著者 (2件):
資料名:
巻: 75  号:ページ: I_223-I_232(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0108A  ISSN: 2185-6648  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
早崎内湖の価値(自然環境の価値,他者との交流の場としての価値)と,それらを維持するために望まれる保全活動主体の関係を,内湖周辺住民への質問紙調査のデータを用いた共分散構造分析および多母集団同時分析により明らかにした.結果,自然環境の価値の維持には住民,NPO・ボランティア団体,滋賀県(行政)それぞれが保全活動に取組んでいく必要がある,他者との交流の場としての価値の維持には住民自身が保全活動を担う必要があると,住民は判断していることが明らかになった.加えて,早崎内湖の現状や自然再生事業の状況の認知水準の低い住民は,自然環境価値の維持には滋賀県(行政)が保全活動を担い,他者との交流の場価値維持のための保全活動に住民は注力することが望ましいと判断していることなどが明らかになった(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然保護 
引用文献 (36件):
  • 1) 滋賀県:内湖再生全体ビジョン:価値の再発見から始まる内湖機能の再生,2013.
  • 2) 滋賀県:早崎内湖再生事業,<www.pref.shiga.lg.jp/d/biwako/hayasaki_naiko/hayazakinaikosaiseijigyou.html>,2018年7月12日アクセス.
  • 3) Ostrom, E. : Governing the commons: The evolution of institutions for collective action. Cambridge University Press, 1990.
  • 4) 井上真:自然資源の共同管理制度としてのコモンズ,井上真・宮内泰介編「コモンズの社会学: 森・川・海の資源共同管理を考える」,pp. 1-28,新曜社,2001.
  • 5) 宮内泰介:レジティマシーの社会学へ,宮内泰介編「コモンズをささえるしくみ: レジティマシーの環境社会学」,pp. 1-32,新曜社,2006.
もっと見る

前のページに戻る