文献
J-GLOBAL ID:202002252904705591   整理番号:20A0208915

新しい赤色-NIR発光ドナー-アクセプタピレン誘導体の合成,光物理および電子特性【JST・京大機械翻訳】

Synthesis, Photophysical and Electronic Properties of New Red-to-NIR Emitting Donor-Acceptor Pyrene Derivatives
著者 (12件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 438-453  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0744A  ISSN: 0947-6539  CODEN: CEUJED  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ピレンのK-領域において,2,7-位置に強いビス(p-メトキシフェニル)アミンドナーとn-アザセン受容体を有する新しいピレン誘導体を合成した。これらの化合物は強い分子内電荷移動を有し,単量体ピレンの前に報告されていない赤色からNIR領域(700nm)への発光のような異常な性質をもたらす。詳細な光物理研究は,2,7-置換ピレンに対して典型的であるが,K-領域置換ピレンに対しては典型的ではない,新しい化合物に対して>100nsの非常に長い固有寿命を明らかにした。強いドナーとアクセプタの組込みは非常に低い還元と酸化電位をもたらし,分光電気化学研究は,化合物が局在化したRobin-DayクラスIIと非局在化Robin-Dayクラス-III種の間の境界にあることを示した。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物のルミネセンス 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る