文献
J-GLOBAL ID:202002253356054493   整理番号:20A0123316

燃料電池電気自動車用の高濃度Nafionベース水素センサ【JST・京大機械翻訳】

High-concentration Nafion-based hydrogen sensor for fuel-cell electric vehicles
著者 (4件):
資料名:
巻: 344  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0096B  ISSN: 0167-2738  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,燃料電池自動車応用のための高濃度電位差測定水素センサの作製と特性化について報告した。水素センサは,空気中の4%の低い爆発限界以下の濃度で水素を検出するために主に開発されてきた。しかし,水素燃料電池自動車の水素濃度を監視し制御するためには広い検出範囲が必要である。費用対効果の良い広い検出範囲のNafionベースの電位差測定水素センサを実証した。従来のホットプレス法を用いて,Nafion膜とPt-C電極から成る小型で多層構造を作製した。水素濃度,相対湿度,圧力,温度に対するセンサ性能の依存性を調べた。作製したセンサは20~99.99%の濃度範囲で水素ガスに対して応答を示し,環境変化に対して高い性能信頼性を示した。このセンサの簡単な構造と信頼できる動作は,実用化に有望である。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  電気化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る