文献
J-GLOBAL ID:202002253454257758   整理番号:20A1389928

チオール/メタクリレートに基づく3Dプリンティング用感光性樹脂の調製および性能研究【JST・京大機械翻訳】

Preparation and Properties of Thiol/Methacrylate Based Photosensitive Resins for 3D Printing
著者 (6件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 39-44,149  発行年: 2020年 
JST資料番号: C2208A  ISSN: 1005-5770  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一連のチオール-メタクリラートベースの三次元(3D)プリント感光性樹脂を,テトラキス(3-メルカプトプロピオン酸)ペンタエリスリトール(PETMP),トリヒドロキシメチルプロパントリメタクリラート(TMPA),およびビスフェノールAグリセリド(Bis-GMA)などの原料を用いて調製した。FTIRスペクトルにより,樹脂中のスルフヒドリル基(-SH)の転化率は18.66%38.80%であり,C=C二重結合の変換率は32.27%70.06%であった。XRD回折により,樹脂の結晶度は,PETMP含有量の増加とともに減少し,そして,樹脂の体積収縮率は,PETMP含有量の増加とともに,7.56%から5.44%に減少した。引張試験は,Bis-GMAの添加が,樹脂の引張強さを8.12MPaから44.08MPaに増加させるが,PETMPの含有量が増加すると,引張強さは0.28MPaに急激に低下することを示した。熱重量分析は,樹脂の熱分解温度が300°Cより高いことを示した。走査電子顕微鏡(SEM)は,3Dプリンティングにおいて,層と層間の接着が良好で,明らかな層間剥離がないことを示した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化学工業一般  ,  高分子化学一般  ,  金属材料一般  ,  機械的性質  ,  高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る