文献
J-GLOBAL ID:202002255338668648   整理番号:20A1335561

オーストリア・ザルツブルク州の持続可能な社会づくり:LA21と中間支援組織による複合的な民主的プロセスの構築

著者 (2件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 37-42  発行年: 2020年06月10日 
JST資料番号: L0807A  ISSN: 0286-438X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・1992年地球サミットで持続可能な地域づくりの世界共通ツールとしてローカル・アジェンダ21(LA21)が採択され,本稿では中間支援組織に特徴のあるオーストリア・ザルツブルグ州のLA21取組みを紹介。
・同州のLA21は,州政府の「気候エネルギー戦略2050」実現ツールの1つであり,社会正義や世代間交流等の「社会・文化」面の重視と,地域民主主義の熟度を高めるツールとしての明確な意識が特徴。
・州の取組みを支えてきたのが,ザルツブルグ空間計画・住居研究所(SIR)であり,州の空間計画サポート組織として1972年設立され,年間予算250~300万ユーロ,約35名のスタッフのNGO。
・LA21は,SIRアドバイザー支援のもと,自治体への情報提供と助成金申請,コア・チーム設立とキックオフ・イベントの開催,ワークショップ,最終の成果公開イベントの4ステップを1年~1年半かけ実施。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題 
引用文献 (5件):
  • (財)自治体国際化協会(CLAIR) 『オーストリアの地方自治』 (CLAIR, 2004年).
  • 的場信敬・平岡俊一 (2018) 「地域で「協働」を推進する要素とは: ウイーンにおけるローカル・アジェンダ21の取り組みから」 『龍谷政策学論集』 7(1・2), pp.111-117.
  • 的場信敬・平岡俊一・豊田陽介・木原浩貴(著) 『エネルギー・ガバナンス: 地域の政策・事業を支える社会的基盤』 (学芸出版社, 2018年).
  • Feichtinger, J. and Pregernig, M. (2005) ”Participation And/Or/Versus Sustainability? Tensions Between Procedural and Substantive Goals in Two Local Agenda 21 Processes in Sweden and Austria”, European Environment, 15, pp.212-227.
  • Lokale Agenda 21: Zukunft gemeinsam gestalten (SIR訪問時のプレゼンテーション資料) [訪問日: 2019年9月9日].

前のページに戻る