文献
J-GLOBAL ID:202002256839769670   整理番号:20A0132997

センシングの現状とビルの運用・保全管理への適用 IoT・BIMを使ったデジタルツインアプリケーションの構築

著者 (1件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 68-74  発行年: 2020年01月01日 
JST資料番号: F0416A  ISSN: 1346-9371  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿は,IoT/BIMを用いたデジタルアプリケーションを紹介。
・GUTP(東大グリーンICTプロジェクト)では,国内外の企業6社へのヒアリング調査を実施。
・Microsoftが発表しているADT(Azure Digital Twins)のパイプライン,アーキテクチャの考え方を紹介。
・この考え方により構築したアプリケーション事例として,竹中工務店が開発,推進しているデータプラットフォームである「ビルコミ」,SDM(Software Defind Media)アプリケーション,を紹介。
・調査をもとに,標準的なデータのパイプラインを整理し,それらの構築手法を提案。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築環境一般  ,  計測機器一般  ,  建築設計,建築家,建築史 
引用文献 (4件):

前のページに戻る