文献
J-GLOBAL ID:202002256975368604   整理番号:20A0740783

石川県内の水環境中におけるポリブロモジフェニルエーテル類の分布について

Distribution of Polybromodiphenyl Ethers in Aquatic Environment in Ishikawa Prefecture.
著者 (6件):
資料名:
号: 56  ページ: 8-16  発行年: 2020年03月 
JST資料番号: L4106A  ISSN: 1349-3604  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成23~24年度の環境省の化学物質環境実態調査(黒本調査)において,金沢市内の犀川河口付近の水質・底質及び能登半島の珠洲沖で採取したムラサキイガイからPBDEsが検出された。今回,水質,底質及びムラサキイガイにおけるPBDEsの分析方法を検討して確立し,平成29年度に石川県内の河川及び海域10か所の水質・底質,平成30年度に6か所で採取したムラサキイガイを調査した。その結果,PBDEsは全調査地点の水質,底質及びムラサキイガイから検出された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水質汚濁一般  ,  その他の汚染原因物質 
引用文献 (12件):
  • 環境省:POPs残留性有機汚染物質,2016年3月
  • 独立行政法人製品評価技術基盤機構,経済産業省製造産業局化学物質管理課,厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課化学物質安全対策室:製品含有化学物質のリスク評価デカブロモジフェニルエーテル, 平成29年9月
  • 環境省環境保健部環境安全課:平成25年度版化学物質と環境,平成26年3月
  • 杉山広和,劒持堅志,浦山豊弘,藤原博一,鷹野洋: 環境中超微量有害化学物質の分析,検索技術の開発に関する研究,岡山県環境保健センター年報29,43-54(2005)
  • 環境省水環境部企画課:要調査項目等調査マニュアル(水質,底質,水生生物),平成22年10月
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る