文献
J-GLOBAL ID:202002257534717917   整理番号:20A1137351

低エネルギー電子ビームに基づく絶縁物-半導体試料の放電特性研究【JST・京大機械翻訳】

Research on Discharge Characteristics of Insulator-semiconductor Samples Based on Low-energy Electron Beam
著者 (4件):
資料名:
巻: 40  号: 12  ページ: 2497-2503  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2399A  ISSN: 1000-1093  CODEN: BIXUD9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高エネルギー電子ビーム照射による負帯電効果の除去は、マイクロエレクトロニクスデバイスの加工、検出とイメージングにとって重要な意義がある。数値シミュレーションと実験測定を組み合わせて,低エネルギー電子ビームに基づく絶縁物-半導体構造サンプルの放電特性および中和機構を研究した。電子散乱、輸送と捕獲に基づく数値モデルを構築し、空間電荷、空間電位分布及びその放電特性を明らかにし、低エネルギー電子ビーム照射における空間電荷の緩和特性及び電子ビームエネルギー、ビーム電流の中和特性への影響を明らかにした。研究結果により、長時間放置下で絶縁物-半導体サンプルの内部負帯電強度は次第に弱くなるが、トラップの捕獲作用帯電によって徹底的に除去されないことが分かった。第2臨界エネルギーより低い低エネルギー電子ビーム照射では、正電荷注入サンプルの負帯電が迅速に中和され、表面電位が0電位に接近する。電子ビームの実際の着陸エネルギーが電子総生産額の最大エネルギーに接近する時、中和過程の過渡時間が最短となり、ビーム電流が大きければ、過渡過程が速いほど平衡に達する。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機シミュレーション 

前のページに戻る