文献
J-GLOBAL ID:202002257663576415   整理番号:20A0322275

紀伊水道南方海域および熊野灘の深海底生動物相

Benthic deep-sea fauna in south of the Kii Strait and the Sea of Kumano, Japan
著者 (24件):
資料名:
号: 45  ページ: 11-50  発行年: 2019年09月 
JST資料番号: Y0251B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
紀伊水道南方海域および熊野灘の深海底生動物相を明らかにするために,2018年4月三重大学練習船勢水丸のNo.1803研究航海において,ドレッジ及びビームトロール調査を行った。この調査には幅広い動物門を対象とする,三重大学内外の系統分類学と生態学研究者18名が参加した。水深80mから821mの11か所で調査を行い,11の動物門が確認された。最も多様性が高い定点では1か所に100種以上の動物が確認された。節足動物,棘皮動物,環形動物,軟体動物のマクロベントスは大部分の調査定点から採集された。メイオベントスでは,節足動物の貝形虫類,タナイス類,等脚類,クーマ類,ダニ類,そして鰓曳動物が確認された。また自由生活性の生物の他に,甲殻類や多毛類,ナマコ類,ウニ類,ホヤ類,魚類に寄生する節足動物,扁形動物,鉤頭動物,環形動物,刺胞動物が認められた。甲殻類や多毛類,ユムシ類の未記載種や棘皮動物,珍渦虫類の日本初記録種及び海域初記録種が確認された。今後,試料を検討,種同定することにより,さらに確認種数は増加し,生物相が明らかにされるだろう。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生態系  ,  水産生物学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る