文献
J-GLOBAL ID:202002257800552457   整理番号:20A1978803

これだけはマスター!若手社員の技術基礎力強化塾 第2回 モノの形を表す第三角法を知ろう

著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号: 11  ページ: 76-79  発行年: 2020年09月01日 
JST資料番号: G0363A  ISSN: 0023-2777  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・図面において,3次元の立体形状を2次元の紙の上に表す方法として第三角法について解説。
・モノを任意の角度から見て,見えた通りに描く立体図を用いてモノを表現することの限界について述べ,モノを真正面から見て描くことを基本とする第三角法について説明。
・第三角法によって描いた六面図から,正面図,側面図,平面図で構成される三面図への簡略化について説明し,必要最小限の図で表すのがJISのルールであることを指摘。
・実線と隠れ線,および中心を表す中心線について説明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製図・図学 

前のページに戻る