文献
J-GLOBAL ID:202002257856126723   整理番号:20A0838269

交差共役ビニル性[4+2]アニオンアンヌレーションの開発と天然抗生物質(±)-ABXの全合成への応用【JST・京大機械翻訳】

Development of a Cross-Conjugated Vinylogous [4+2] Anionic Annulation and Application to the Total Synthesis of Natural Antibiotic (±)-ABX
著者 (2件):
資料名:
巻: 132  号: 16  ページ: 6602-6607  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0396A  ISSN: 0044-8249  CODEN: ANCEAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
交差共役ビニル[4+2]アニオン性アンヌレーションを新たに開発し,そのカスケード過程は位置化学的制御と化学選択性に対して高い選択性を有し,中程度から高収率(94%,35例まで)で排他的にMichael型付加物を生成した。このアプローチをキー操作として用いることにより,ラセミ体形での天然抗生物質ABXの最初の全合成を,約20%の全体収率で簡潔な7段階配列で達成することに成功した。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動植物,微生物のその他の産生物質  ,  環化反応,開環反応  ,  付加反応,脱離反応  ,  インデン  ,  モノテルペン,セスキテルペン 

前のページに戻る