文献
J-GLOBAL ID:202002258040936810   整理番号:20A0137603

オンラインPGC-LC-eedMS/MSによる自動及び包括的グリカン特性化に向けて【JST・京大機械翻訳】

Toward Automatic and Comprehensive Glycan Characterization by Online PGC-LC-EED MS/MS
著者 (9件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 782-791  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0395A  ISSN: 0003-2700  CODEN: ANCHAM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グリカン構造分析のための質量分析(MS)に基づく方法の最近の進歩にもかかわらず,糖の特性化は,部分的に異性体構造の広範な存在と各グリカンに対する多くの構造変数を定義する必要性のために,重要な分析課題のままである。グリカンの複雑なタンデム質量スペクトルの解釈はしばしば面倒で,実質的な専門知識を必要とする。糖科学コミュニティの内外でのグリコミクスのためのMS法の広い採用は,迅速で正確なグリカン配列決定のための生物情報学ツールの不足により妨げられてきた。ここでは,PGCの優れた異性体分解能を利用するオンライン多孔質黒鉛炭素液体クロマトグラフィー(PGC-LC)-電子励起解離(EED)MS/MS法と,グリカン混合物の特性化のためのEED MS/MSにより提供される構造的詳細を開発した。また,著者らは,著者らのde novoグリカン配列決定アルゴリズムの改良を行い,オンラインで得られたEEDタンデム質量スペクトルからグリカントポロジーを自動的かつ正確に同定することができた。結合の大部分はde novoで決定できるが,いくつかの場合には,グリカン構造を完全に定義するために生物学的洞察が必要である。リボヌクレアーゼBから放出されたN-グリカンの分析へのこの方法の応用は,以前に報告されていない新しい異性体を含む18の高マンノース構造の存在を明らかにしただけでなく,各異性体構造に対する相対的定量化も提供した。完全に自動化されたデータ収集とトポロジー解析により,ここで提示されたアプローチは,自動化され包括的なグリカン特性化のための大きな可能性を持つ。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
糖質・糖鎖一般  ,  質量分析 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る