文献
J-GLOBAL ID:202002258634177098   整理番号:20A0213892

「人工知能の今」〔第6回〕自然言語処理-言語資源・意味解析-

著者 (2件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 89-105  発行年: 2020年01月01日 
JST資料番号: X0330A  ISSN: 2188-2266  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,深層学習全盛期の現在に紹介しておくべき自然言語処理の基礎的な知識として,言語資源と呼ばれる自然言語処理の根底を支えているデータ群と意味解析に関する基礎技術を解説。
・深層学習のニューラルネットワークでは,解析対象となる文章の単語列あるいは文字列をそのまま入力値として用い,最終的に得たいラベルや構造を出力とするend-to-endと呼ばれる方式で学習と推定が行われ,この技術で作られた解析器は自然言語処理の概ね全てのタスクで従来法をはるかに凌ぐ解析結果を実現。
・しかし,従来の意味解析で明確化されてきた,言語のどのような語彙的・構造的特徴を捉えているかの部分が不明。
・社会的な要請として,深層学習におけるその本質の部分の明確化が重要視。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理  ,  人工知能  ,  ニューロコンピュータ 
引用文献 (81件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る