文献
J-GLOBAL ID:202002258853986586   整理番号:20A0869671

BePP_2:LiQ薄膜におけるElectron輸送特性とエレクトロルミネセンス素子性能への影響【JST・京大機械翻訳】

Electron Transport Characteristics in Bepp2:Liq Thin Film and Its Influence on Electroluminescent Device Performance
著者 (4件):
資料名:
巻: 124  号: 14  ページ: 7661-7667  発行年: 2020年 
JST資料番号: W1877A  ISSN: 1932-7447  CODEN: JPCCCK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビス-[2-(2-ヒドロキシフェニル)-ピリジン]ベリリウム(Bepp_2)をドープした8-ヒドロキシキノリノリチウム(Liq)の電子輸送特性をインピーダンス分光法(IS)により調べた。Nyquist曲線は,Bepp_2:Liqに基づく電子のみのデバイスが,Bepp_2:Li_2CO_3デバイスよりはるかに大きなバルク抵抗R_pを示し,電子輸送能力に大きな影響を持つことを示した。Bepp2:Liq膜(10~6~10~5cm~2V~-1s-1)の電子移動度はBepp2:Li2CO3膜(~10~4cm~2V~-1s-1)のそれより1~2桁低い。それは,低電場領域で同じ桁の大きさをもつが,純粋なBepp_2膜の電子移動度よりもわずかに高い。電場が増加すると,Bepp_2:Liq膜の電子移動度は増加することが分かった。電子輸送層(ETL)としてのBepp_2:Liqによる緑色有機発光ダイオード(OLED)の性能は,ETLとしてBepp_2:Li_2CO_3を用いた素子の性能より少し低く,Bepp_2ETL素子のそれよりはるかに高かった。デバイス性能の違いの理由を電子注入と輸送の解析により調べた。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子  ,  固体中の拡散一般  ,  塩 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る