文献
J-GLOBAL ID:202002259028111974   整理番号:20A1549949

えびの高原硫黄山噴火による近隣河川中のヒ素の挙動に関する研究

Study on Arsenic Behavior in the Neighboring Rivers of Ebino Plateau Caused by Mt. Ioyama Eruption
著者 (6件):
資料名:
巻: 100th  ページ: ROMBUNNO.3PB-045  発行年: 2020年03月05日 
JST資料番号: S0493B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
えびの高原硫黄山の噴火により,付近における長江川水系では,環境基準を超えるヒ素が検出され,水域内の生物や周辺の作物が大きく被害を受けた。本研究の目的は,硫黄山近隣水域を研究対象とし,噴火による河川水中のヒ素の挙動を解明することである。我々は長江川水系における計7地点で,河川水及び堆積物試料の採取及び水質調査を行った。採取した試料はICP-OESを用いてヒ素や鉄の定量を行った。さらに,ダイナミックな水質条件でヒ素の挙動を予測するため室内実験を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水圏・生物圏の地球化学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る