文献
J-GLOBAL ID:202002259516698579   整理番号:20A0987605

「高残留オーステナイト材料を用いた長寿命・高負荷駆動用ボールねじの開発」にまつわる話

Episode 3
著者 (4件):
資料名:
巻: 86  号:ページ: 148-150(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U0462A  ISSN: 1882-675X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ボールねじは,工作機械等において高精度な位置決め用に広く普及して,現在では,位置決め用だけでなく,ねじの動力変換原理を用いて,大きな推力発生機構にも用いられているとの論述。
・用途の一例として,電動式の射出成型機があり,従来の射出成型機では,大出力を油圧駆動により得ていたが,省エネルギー,環境対応により,電動方式への切り替えが始まったと推察。
・近年,プラスチック製品は,自動車向けの大型部品から日用品,電子小型部品まで,サイズや形状が多様化し,需要は伸びるとの展望。
・電動射出成型機のような高付加条件下で用いられるボールねじは,ネジ溝軌道面がうろこ状に剥がれる剥離を引き起こすと推察。
・電動射出成型機やサ-ボプレス機などのこれらのニーズに対応可能な高残留オーステナイト材料を用いた長寿命で高負荷駆動用のボールねじの開発についての展望。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ファスナ類,締付,し緩,継手  ,  変態組織,加工組織 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る