文献
J-GLOBAL ID:202002259621777721   整理番号:20A0824650

適切なリサイクル法の決定に及ぼす冶金廃棄物特性の影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of Metallurgical Waste Properties on Determining Suitable Recycling Method
著者 (3件):
資料名:
巻: 835  ページ: 297-305  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0744C  ISSN: 1013-9826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
冶金産業から発生する固形廃棄物のリサイクルは廃棄物の処分を避け,二次原料微粉の使用を強化し,コストを節約する。冶金廃棄物の利用のために,多くの湿式冶金および乾式冶金プロセス,あるいは両者の組合せが提案されている。これらの廃棄物の特性に関する知識が不十分であるため,これらの試みのほとんどはまだ技術的に困難である。適切なリサイクルプロセスを選択する前に,冶金廃棄物の特性を調査する必要がある。本研究では,フィンランドの製鋼工場で生産された高炉スラッジ(BFS)および塩基性酸素炉スラッジ(BOFS)の化学的,形態的および鉱物学的特性について述べた。研究はBFSとBOFSが鉄とコークスの著しい含有量を示すことを示した。スラッジはZnのようなかなりの濃度の望ましくない元素も含んでいる。著者らは,マイクロ波脱亜鉛とそれに続くブリケットまたはペレット化がスラッジリサイクルのための潜在的な方法であることを提案する。高いFeとC含有量のために,それは自己還元材料として利用できる。Copyright 2020 Trans Tech Publications Ltd. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート  ,  セメントの性質・分析  ,  セメントの製造  ,  資源回収利用 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る