文献
J-GLOBAL ID:202002259635592707   整理番号:20A0199236

n-ブタン脱水素反応のためのZnAl_2O_4薄膜を有する新しいPtSn構造化触媒【JST・京大機械翻訳】

New PtSn structured catalysts with ZnAl2O4 thin film for n-butane dehydrogenation reaction
著者 (3件):
資料名:
巻: 590  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0691C  ISSN: 0926-860X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ZnAl_2O_4の薄い多孔質層で被覆されたコンパクト球に基づく構造化支持体から出発して,モノおよび二金属触媒を調製した。これらの触媒を光オレフィンを生成するためのn-ブタン脱水素反応に適用した。構造化された担体は,硝酸塩-硝酸塩精製法(BP)とクエン酸塩-硝酸塩法(C)による被覆によって合成された。キャラクタリゼーションの結果から,可能性のある合金形成を伴う二金属触媒における強いPt-Sn相互作用の存在が見出された。PtSn/Sp-Zn-C触媒において,より高い金属Pt-Sn相互作用が観察され,その金属粒子の大部分は1~1.5nmの間のサイズを有し,良好な金属分散を示した。これらの特性は最良の触媒挙動を持つ触媒をもたらし,ブテンへの高収率と非常に良好な安定性を示した。さらに,構造化担体の存在は,高温で行ったこの反応における質量および熱移動を改善した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変性プロセス  ,  不均一系触媒反応 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る