文献
J-GLOBAL ID:202002260595811839   整理番号:20A0956234

UV遮断,酸素障壁,および抗微生物特性を有する透明なリグニン含有木材ナノファイバ膜【JST・京大機械翻訳】

Transparent lignin-containing wood nanofiber films with UV-blocking, oxygen barrier, and anti-microbial properties
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 16  ページ: 7935-7946  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リグノセルロースは,フィルムおよび膜応用のための潜在的原料であり,毎日の消耗物の包装または柔軟なエレクトロニクスのための支持バリア層のようなものである。ここでは,リグニン含有カチオン性木材ナノ繊維(CWNF)膜を,出発原料としておが屑を用いて製造した。おが屑くずを,異なるカルボアミド(尿素,メチル尿素,エチル尿素,またはジメチル尿素)と塩化グリシジルトリメチルアンモニウムをカチオン化剤として含む四つの異なる水性溶媒を用いて直接カチオン化した。カチオン性木材は高カチオン性基含有量(約1.5mmolg-1)と収率(89~100%)で得られ,CWNFは水懸濁液として機械的崩壊により容易に得られた。溶媒キャスティングを用いて作製した膜は優れた可視光透明性(600nmで約80%)を示し,リグニンの存在は高いUV吸着(380nm以下,透過率は1%以下)を可能にした。膜は,高い酸素障壁特性(相対湿度50と92%でそれぞれ400と4000m~3μm/m~2日atm)と良好な機械的強度を示した。ディスク法を用いて行った抗菌試験は,CWNF膜が小さな阻害ゾーンを持つ細菌の抗接着特性を示すことを示した。したがって,CWNFは食品腐敗を防ぐための環境に優しい包装材料であり,太陽電池のような電子デバイスのUV吸収層として有用である。Copyright 2020 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 

前のページに戻る