文献
J-GLOBAL ID:202002261391353326   整理番号:20A2291733

多視点偏光からの凹面鏡面物体の形状推定【JST・京大機械翻訳】

Shape estimation of concave specular object from multiview polarization
著者 (3件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 041006  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0500A  ISSN: 1017-9909  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
要約。凹物体の表面法線を推定する方法を提案した。著者らの方法のターゲット対象は,拡散反射のない鏡面表面を持つ。反射光の偏光状態を解析することにより問題を解決した。分極解析は表面法線に対する制約を与えた。しかし,単一視野からの偏光データは曖昧さを持ち,表面法線を一意的に決定できない。この問題を解決するために,ターゲットオブジェクトを2つ以上のビューから観察しなければならない。しかし,光の偏光は,異なる視野を通して同じ表面点で解析されるべきである。これは,カメラパラメータと表面形状の両方が知られていることを意味する。カメラパラメータを,既知の対応点を用いて先験的に推定することができた。しかし,形状を推定するには形状が知られているという矛盾がある。この問題を解決するため,ターゲットオブジェクトがほとんど平面であると仮定した。この仮定の下で,物体の表面法線を一意的に決定した。提案手法を用いて,非平面部分の表面法線も推定できることを示した。Copyright 2020 SPIE and IS&T Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る