文献
J-GLOBAL ID:202002261590629429   整理番号:20A1721929

希土類フェロボレートNdFe3(BO3)4のメスバウアー研究

Moessbauer Study of Rare-earth Ferroborate NdFe3(BO3)4
著者 (5件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 084703.1-084703.6  発行年: 2020年08月15日 
JST資料番号: G0509A  ISSN: 0031-9015  CODEN: JUPSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単結晶NdFe3(BO3)4の磁気構造とマルチフェロイック性を調べるために,57Feメスバウアー分光法を用いた研究を行った。Neel温度TN=29K以下のマルチフェロイック状態では,四重極結合定数e2qQ/2の大きさが常磁性相よりも小さくなる。この減少は,Fe3+とNd3+モーメントの同時秩序によるスピン軌道結合によって説明され,4f-3dハイブリダイゼーションが強まる。これはd-pハイブリダイゼーションのメカニズムがマルチフェロシティの起源であることを示している。25Kではa軸に沿った反強磁性秩序が確認されたが,4.2Kでは反強磁性秩序は確認されなかった。後者の場合,Fe3+モーメントは,±10°領域のようにa軸周りにのみ分布しているか,あるいは,例えば10-9秒の緩和時間で,c面内で動的に変動しているか,あるいはフラストレーションを起こしている可能性が高いと考えられる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物結晶の磁性  ,  磁気共鳴・磁気緩和一般 
引用文献 (34件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る