文献
J-GLOBAL ID:202002261747214374   整理番号:20A0921274

子宮仙骨靭帯におけるCOX2,PGE2およびp16の発現および意義は,骨盤臓器脱垂症患者において,有意であった。【JST・京大機械翻訳】

Expression and significance of COX2,PGE2,and p16 in the uterosacral ligaments of patients with pelvic organ prolapse
著者 (2件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 21-26  発行年: 2020年 
JST資料番号: C3096A  ISSN: 0258-4646  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:骨盤臓器脱垂(POP)患者の子宮仙靱帯シクロオキシゲナーゼ2(COX2),プロスタグランジンE2(PGE2),p16の発現と年齢とコラーゲン代謝との関係を検討する。【方法】免疫組織化学を用いて,POP群(POP患者)および対照群(非脱垂者)の子宮仙骨靭帯のパラフィン標本におけるCOX2,PGE2,p16,I型コラーゲン(COLI)およびIII型コラーゲン(COLIII)の発現を検出した。2群を年齢別に<55歳亜群と>65歳亜群に分け、その発現状況を比較した。COX2、PGE2とCOLIIIとの相関性を分析した。結果:POP群の子宮仙骨靭帯組織中のCOLIとCOLIIIの発現レベルは対照群より低く、COX2、PGE2発現は対照群より高かった。POP群と対照群の<55歳亜群と>65歳亜群のCOX2、PGE2発現レベルに有意差はなかった。COX2とPGE2はCOLIとCOLIIIの発現と負の相関があった。2群間にはp16発現に有意差はなかったが、>65歳亜群の発現レベルは<55歳亜群より高かった。結論:COX2、PGE2はPOP患者の子宮仙靱帯組織で発現レベルが上昇し、靱帯組織コラーゲン繊維の含有量が減少した。COX2とPGE2の発現レベルは,年齢とは関係がなかった。COX2/PGE2シグナル伝達経路はPOPの発生と進行に関与する可能性がある。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
婦人科疾患,妊産婦の疾患  ,  細胞膜の受容体  ,  婦人科学・産科学一般  ,  婦人科・産科の基礎医学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る