文献
J-GLOBAL ID:202002262380414217   整理番号:20A0380613

トリメチルアミンN-オキシドとその関連化合物の定量のためのスポット反応と組み合わせた新しい乾燥血液スポット分析【JST・京大機械翻訳】

A novel dried blood spots analysis combined with on-spot reaction for determination of trimethylamine N-oxide and its related compounds
著者 (10件):
資料名:
巻: 210  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0324A  ISSN: 0039-9140  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
臨床研究における乾燥血液スポットの応用は,従来の生物学的試料のそれと比較して,その便利な収集,貯蔵,および輸送のためにますます一般的になっている。アテローム性動脈硬化症,脳卒中,血栓症および心不全のような様々な心血管疾患に対するバイオマーカーとしてのトリメチルアミンN-オキシドおよびその関連化合物の可能性が最近強調され,それは乾燥血液スポットにおけるトリメチルアミンN-オキシドおよび8つの関連化合物を同定する分析法の開発の背後にある。提案した方法では,乾燥した血液スポットにおけるトリメチルアミンの低負荷効率を克服するために,新しい「オンスポット反応」アプローチを導入した。希釈HClで前処理した濾紙上に50μLの血液を添加すると,血液スポット中の酸-塩基中和反応は揮発性トリメチルアミンを塩に変換した。次に,直径6.0mmのパンチディスクを20mMのギ酸アンモニウムを10分間撹拌して溶出し,80°C,60分間,1.0M酢酸エチルで誘導体化した。複雑なマトリックス中のこれらの内在性化合物の定量のために代替分析法を用いた。分析は,双性イオン親水性相互作用液体クロマトグラフィー-高分解能質量分析を用いて行った。確立した方法を検証し,30の臨床事例から実試料をモニターするために適用した。乾燥した血液スポットに基づく提案した新しい方法は,心血管疾患試験の利便性,分析感度,および選択性を大いに改善することができた。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  有機化合物の各種分析 

前のページに戻る