文献
J-GLOBAL ID:202002263179929622   整理番号:20A0801901

年縞環境史学の新地平 藻琴湖(北海道)年縞堆積物にみる環境史

Environmental History on varve sediment in Lagoon Mokoto, Hokkaido
著者 (5件):
資料名:
号:ページ: 66-75  発行年: 2020年03月25日 
JST資料番号: F2015A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道東部(道東)の開拓が本格化して100年が経ち,その間道東の湖沼環境は周辺土地利用の変化にあわせて激しく変動してきた。道東の海跡湖は水産資源の宝庫でその環境や生態系の維持管理は重要な課題であるため,生態系の移り変わりとその変動要因の把握は欠かすことが出来ない。道東の小型海跡湖である藻琴湖は湖底に年縞とよばれる縞状堆積物が堆積しているため,各年縞に含まれる微化石や元素組成を調べることで,過去の水環境や生態系の変遷を年単位で復元することができる。本稿では開拓記録と対比することで,海跡湖の集水域における人間活動と海跡湖の生態系の関係を明らかにしており,道東の開拓後に藻琴湖が段階的に富栄養化していく過程とその要因を解説している。また,人為的な影響が少ない期間の微化石記録を元に,本来藻琴湖の生態系がもつ自然環境下での周期的な変化についても解説を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第四紀 
引用文献 (15件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る