文献
J-GLOBAL ID:202002263917476802   整理番号:20A0928104

H5亜型鳥インフルエンザウイルスDAS-ELISA検出法の確立【JST・京大機械翻訳】

Establishment of DAS-ELISA for detection of H5 subtype avian influenza virus
著者 (5件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 9-13  発行年: 2020年 
JST資料番号: C4134A  ISSN: 1004-7115  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:特異性と感度の高い抗H5亜型トリインフルエンザウイルスモノクローナル抗体を調製し、ダブル抗体サンドイッチELISA法を確立し、検査キットのさらなる研究に基礎を築く。方法:H5亜型鳥インフルエンザウイルスを抗原とし、BALB/cマウスを免疫し、細胞融合及びハイブリドーマ細胞選別により、抗H5サブタイプトリインフルエンザウイルスモノクローナル抗体を獲得し、IgサブクラスELISAキットを用いて抗体サブクラスを同定し、間接ELISA法により抗体価及び特異性を測定した。HRP標識モノクローナル抗体と二重サンドイッチELISA法を確立し,ELISA反応系を最適化した。【結果】3C9,6F5,腹水抗体価は1:105以上,IgGサブクラスはIgG2a,軽鎖はκ鎖であった。最適化した二重抗サンドイッチ検査システムはH5亜型鳥インフルエンザウイルスを検出でき、H9亜型とH7亜型と交差反応がない。結論:高力価の抗H5亜型鳥インフルエンザウイルスモノクローナル抗体を成功的に獲得し、抗H5亜型鳥インフルエンザウイルスモノクローナル抗体二重抗体サンドイッチELISA測定方法を確立する。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗原・抗体・補体の生産と応用  ,  動物の衛生  ,  バイオアッセイ 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る