文献
J-GLOBAL ID:202002264493820956   整理番号:20A1720172

国内の内陸地殻内地震を対象とした建物の大きな被害と相関の高い地震動強さ指標の予測式の構築

GROUND MOTION PREDICTION EQUATION OF THE SEISMIC INTENSITY MEASURE TO EVALUATE STRUCTURAL DAMAGE TO HOUSES AND BUILDINGS FOR CRUSTAL EARTHQUAKES IN JAPAN
著者 (2件):
資料名:
巻: 85  号: 770  ページ: 475-484(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: F0393B  ISSN: 1340-4202  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,強震動記録を用いて,日本の地殻内地震による家屋や建物の構造的損傷を評価するために,地震動強さ測定の新しい地震動予測式(GMPE)を構築した。地震動強さは減衰定数20%の周期1-1.5秒の応答スペクトルを用いて計算され,家屋や建物が深刻な損傷を受けた場合の等価周期と減衰である。1-1.5秒の大きな応答の原因は,予測値と観測値の残差を分析することによって明らかになる。本研究で得られた結果をまとめると以下の通り。1)震源距離,断層距離,強震動生成域(SMGA)距離の3種類の距離を持つGMPEを開発した。震源距離によるGMPEは震源近傍の記録を過小評価していた。2)深部堆積層と浅い軟弱地盤により速度構造モデルの影響を調べて補正式を構築した。補正式を適用することにより推定精度を改善した。3)地震間のばらつきを調べた。逆断層の1-1.5秒応答は横ずれ断層より大きいことが分かった。潜在断層の1-1.5秒応答の方が,地表断層より大きかった。深さ依存性は明瞭ではなかった。4)地震内ばらつきも調べた。指向性効果と浅い軟弱地盤の非線形応答が地震内ばらつきの原因であった。今後は,1-1.5秒応答と速度構造モデルの関係をより詳細に調べる予定。また,本研究で開発したGMPEを地震被害推定に使用する方法も検討する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (8件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地震活動 
引用文献 (38件):
  • 1) Correspondence of strong ground motions and damage to houses and buildings in the 2011 Tohoku-chiho Taiheiyo-oki earthquake, Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ), No. 683, pp. 35-40, 2013.1. (in Japanese) 境有紀 : 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害の対応性- 建物の大きな被害をより正確に推定する地震動強さ指標 -, 日本建築学会構造系論文集, 第683号, pp. 35-40, 2013.1.
  • 2) Headquarters for Earthquake Research Promotion, Earthquake Research Committee : National Hazard Map in Japan, 2018.6. (in Japanese) 地震調査研究推進本部 地震調査委員会 : 全国地震動予測地図 2018年版, 2018.6.
  • 3) Miyakoshi, K., Irikura, K. and Kamae, K. : Re-examination of scaling relationships of source parameters of the inland crustal earthquakes in Japan based on the waveform inversion of strong motion data, Journal of Japan Association for Earthquake Engineering, 15, 7, pp. 141-156, 2015. (in Japanese) 宮腰研, 入倉孝次郎, 釜江克宏 : 強震動記録を用いた震源インバージョンに基づく国内の内陸地殻内地震の震源パラメータのスケーリング則の再検討, 日本地震工学会論文集, 第15巻, 第7号, pp. 141-156, 2015.
  • 4) Difference in ground motion characteristics between surface and buried rupture inland crustal earthquakes in Japan, Journal of the Japan Society of Civil Engineers, A1, Vol. 73, No, 4. pp. 366-375, 2017. (in Japanese) 吉田昌平, 香川敬生, 野口竜也 : 日本内陸における地表及び潜在断層地震の地震動特性に関する基礎的検討, 土木学会論文集 A1, Vol. 73, No, 4.pp. 366-375, 2017.
  • 5) Horikawa, H. : Earthquake Doublet in Kagoshima, Japan: Rupture of Asperities in a Stress Shadow, Bull. Seism. Soc. Am., Vol. 91, pp. 112-127, 2001.
もっと見る

前のページに戻る