文献
J-GLOBAL ID:202002264902203276   整理番号:20A1692251

304Lオーステナイトステンレス鋼上の開頂形態を有する自己組織化ナノポーラス構造の形成【JST・京大機械翻訳】

Formation of a self-organized nanoporous structure with open-top morphology on 304L austenitic stainless steel
著者 (5件):
資料名:
巻: 31  号: 31  ページ: 315603 (11pp)  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0108A  ISSN: 0957-4484  CODEN: NNOTER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オープントップ形態を有するオーステナイト系ステンレス鋼(SUS-304L)上に自己組織化ナノポーラス構造を作製する新しい簡単な方法を報告した。準六方晶配列を有する均一なナノポアを,一段階陽極酸化を用いて亀裂形成なしで非常に大規模に得た。陽極酸化前のエチレングリコールモノブチルエーテルおよび過塩素酸電解質におけるSUS-304Lの電解研磨は,自己組織化および規則的規則化ナノポアを得るための重要因子であった。最適化電解研磨条件下で,浅いナノ細孔のハニカム状パターン化形態をSUS-304Lの表面上に開発した。エチレングリコール系電解質中のパターン化した形態の陽極酸化は,自己組織化および秩序化したナノポアを生成した。試料の形態,構造及び化学分析をFESEM,EDAX,XRD,XPS及びToF-SIMSを用いて行った。FESEM画像は,均一な直径を有する六角形および規則化ナノ細孔の形成を明らかにした。EDAX分析は,ナノ多孔質酸化物層が鉄,クロム,ニッケルおよび酸素から成ることを確認した。XPSスペクトルの青色エネルギーシフトがアニーリング後に観察され,これはF-種の不在に起因した。ToF-SIMS深さプロファイル分析は,ナノ多孔質酸化物層の表面上の酸化クロムの高い含有量を確認した。六方晶ナノ多孔性秩序化形態は,防食および装飾応用に有用である。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  化成処理 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る