文献
J-GLOBAL ID:202002265094355393   整理番号:20A1318934

N,N-ジメチルアミノピリジンの高活性誘導体としての1,1,7,7-テトラメチル-9-アザジュロリジン(TMAJ)の合成と評価【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and evaluation of 1,1,7,7-tetramethyl-9-azajulolidine (TMAJ) as a highly active derivative of N,N-dimethylaminopyridine
著者 (7件):
資料名:
巻: 61  号: 26  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0366A  ISSN: 0040-4039  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1,1,7,7,7-テトラメチル-9-アザジュロリジン(TMAJ)は,非常に活性なDMAPアナログとして示唆されたが,初めて合成した。TMAJの触媒活性を種々のtert-アルコールのアセチル化反応により確認した。TMAJはDMAPより非常に高い触媒活性を示し,従来のDMAP類似体の中で最も高い活性レベルを示した。これらの実験結果は以前の理論的研究と良く一致した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
触媒反応一般  ,  脂肪族アミン・イミン・第四アンモニウム・インモニウム  ,  付加反応,脱離反応 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る