文献
J-GLOBAL ID:202002266009161224   整理番号:20A0747205

ダイズさやからの最適化活性炭生産の特性化【JST・京大機械翻訳】

Characterization of optimized activated carbon production from soyabeans pod
著者 (3件):
資料名:
巻: 445  号:ページ: 012054 (12pp)  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5558A  ISSN: 1755-1307  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
実験計画は,活性化剤としてリン酸を用いて,ダイズ豆莢からの活性炭の最適生産を特性化することを目的とした。最適化プロセスのために考慮した3つのパラメータは,含浸比(0.5~1.5M),活性化時間(60~120分)および活性化温度(200~600°C)であった。RSMの特徴である中心複合戦略を用いて,最適調製条件を達成した。収率応答の良好な割合で得られた最適条件は,1.06M,305.34°Cおよび89.95分であった。ANOVAの結果は,酸濃度が活性化温度と活性化時間によってそれぞれ遮蔽された応答収率に最も実質的な影響を持つことを明らかにした。試料についてBrunuer Emmett Teller(BET),走査型Electron顕微鏡(SEM)およびFourier変換赤外分光法(FTIR)分析を行った。ダイズ豆莢のBET表面領域から生および生産された活性炭は,それぞれ228.2および709m2/gであった。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  吸着剤 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る