文献
J-GLOBAL ID:202002266298758482   整理番号:20A1479177

中高の接続を円滑に進める中学校の理科指導~物理・化学基礎での学習を見通した授業づくり~

Evaluation of Junior High School Science Teaching with the Intention of Junior High School/High school Articulation
著者 (3件):
資料名:
号: 28  ページ: 134-142 (WEB ONLY)  発行年: 2018年02月28日 
JST資料番号: U1985A  ISSN: 1348-0707  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・中学校での物理および化学の基礎教育が高校での教育での理解に役立つことを目標に,物理では力と運動,化学では化学変化と質量,酸,アルカリと中和のカリキュラムの改訂を実施。
・附属島田中学校生の高校進学後に,履修状況,難しい内容についてアンケート調査を実施。
・力と運動については,物体に働く力,特に静止物体への力の表示,フックの法則を1年生で理解させ,3年生では,質量と加速度,慣性,力の釣り合い,自由落下,斜面下降運動などをグラフや数式で説明。
・2年生で炭酸カルシウムと塩酸の反応,鉄と硫黄の反応,酸化銅における銅と酸素の割合,テルミット反応の実験による化学変化と質量の教育,3年生で塩酸と水酸化ナトリウムの中和反応によるモル濃度の教育。
・上記授業による高校理科で難しさを感じている生徒の割合低減を調査し,運動方程式では,49%から29%に低下したが,化学基礎の物理量,モル濃度は59%から49%に低下し,教育効果は不十分。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 

前のページに戻る