文献
J-GLOBAL ID:202002266346383679   整理番号:20A2436250

十人十色をどう切り拓く?人間特性の個人差研究 脳研究で知覚と認知の個人差を探求する

Probing Individual Differences in Perception and Cognition
著者 (1件):
資料名:
巻: 74  号: 11  ページ: 10-15  発行年: 2020年11月01日 
JST資料番号: F0387A  ISSN: 0385-7298  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本レビューでは,知覚,注意および作業記憶における個人差に関する心理学的およびニューロイメージング的研究を紹介した。自発的な錯覚変化は,脳の領域における遺伝的因子およびGABA濃度と同様に,知覚対象の形成および選択にリンクしている。聴覚的注意の維持は,変動周波数を含む動的特性に関して視覚的注意を維持するのに似ている。知覚組織および持続的注意は,脳幹の生物学的リズムにより調節されている。読書や運転のようなゴール指向行動は,協調明示的および暗黙的認知プロセスのための実行機能によって実行される。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運転者  ,  人間機械系 
引用文献 (20件):
もっと見る

前のページに戻る