文献
J-GLOBAL ID:202002266830936379   整理番号:20A0647763

化学増強油回収のための結晶性澱粉ナノ粒子の超音波支援弱酸加水分解【JST・京大機械翻訳】

Ultrasound-assisted weak-acid hydrolysis of crystalline starch nanoparticles for chemical enhanced oil recovery
著者 (9件):
資料名:
巻: 148  ページ: 1251-1271  発行年: 2020年 
JST資料番号: T0898A  ISSN: 0141-8130  CODEN: IJBMDR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アスコルビン酸を初めて用いて結晶性澱粉ナノ粒子(CSNP)を合成した。CSNPの物理的性質を調べた。結晶性澱粉ナノ流体(CSNF)のレオロジー特性を,天然カッサバ澱粉(CS)および市販高分子キサンタンと比較した。油と水(O/W)の界面でのCSNFの界面特性を異なる濃度と温度で調べた。油-湿った砂岩表面に関するCSNFの湿潤性変化効率は,液滴法を使用して調査した。コアフラッディング実験を貯水池条件で行った。この方法は,100nmの平均直径を有する球状および多角形ナノ粒子の製造に有効であり,7%の結晶度で増加した。温度がキサンタンに対して増加するにつれて,粘度の減少と比較して,粘度は,CSNFの表面積および温度の増加とともに増加した。界面張力(IFT)は,CSNFの濃度,電解質および温度の増加とともに減少した。結果は,CSNFが低濃度,高塩分,および高温での砂岩の濡れ性を変えることができることを示している。圧力降下データは,120°CにおけるCSNFの安定性を示した。オイルバンクの形成は,油回収率を23%増加させるのに十分であった。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
澱粉  ,  多糖類 

前のページに戻る