文献
J-GLOBAL ID:202002267620193390   整理番号:20A0664991

身体姿勢の視覚表現の柔軟な方向調整:長期プライミングからの証拠【JST・京大機械翻訳】

Flexible Orientation Tuning of Visual Representations of Human Body Postures: Evidence From Long-Term Priming
著者 (2件):
資料名:
巻: 11  ページ: 393  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7096A  ISSN: 1664-1078  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
身体姿勢を同定するヒト観察者の熟練度を3つの実験で調べた。著者らは,参加者が解剖学的に可能性のあるか不可能な姿勢(後者の場合には反対方向にある場合)のどちらかにより参加者がプライムされる姿勢決定タスクを用いた。長期プライミングパラダイム(すなわち,試行の最初のプライミングブロックとその後のテストフェーズ)において,身体姿勢(実験1)における人物のアイデンティティ,深さ方向のプロトタイプ(実験2),プライミング方向の変動性(実験3)に関してプライミングとテスト姿勢の関係を操作した。試験姿勢に対する反応時間は主な従属変数である。実験1において,姿勢のプライミングは,アクターの正確な視覚的外観(同じプライミングと試験女性または異なる図形)に依存せず,姿勢プライミングが主に身体部分間の空間関係により決定され,関与する人の特性によりはるかに少ないという仮説を支持した。著者らのパラダイムにおける長期プライミングは,明らかに,人間の図形のアイデンティティを抽象化する高レベル姿勢表現の再活性化に基づいている。実験2では,特権またはプロトタイプの方向(例えば,3/4ビュー)が身体姿勢の長期プライミングに影響しないことを観察した。実験3では,プライミングと試験図形間の変動性の増加または減少が反応時間性能に影響することを見出した。まとめると,これらの結果は,人間の姿勢認識を支援するプロセスの柔軟性(例えば,同一性に対する不変)と限界(例えば,深さ方向に依存する)のより良い理解を提供する。Copyright 2020 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系  ,  心理学一般 
引用文献 (84件):
  • Alshehri A., Bohnemeyer J., Moore R., Baez G. P. (2018). The principle of canonical orientation: a cross-linguistic study. Lang. Cogn. 10 494-513. doi: 10.1017/langcog.2018.12
  • Ballarini N., Thornton I. M. (2017). Matching biological motion across viewpoints. Xjenza Online J. Malta Chamber Sci. 5 21-29. doi: 10.1017/langcog.2018.12
  • Blake R., Shiffrar M. (2007). Perception of human motion. Annu. Rev. Psychol. 58 47-73. doi: 10.1017/langcog.2018.12
  • Blanz V., Tarr M. J., Bülthoff H. H. (1999). What object attributes determine canonical views? Perception 28 575-599. doi: 10.1068/p2897
  • Boutsen L., Lamberts K., Verfaillie K. (1998). Recognition times of different views of 56 depth-rotated objects: a note concerning Verfaillie and Boutsen (1995). Percept. Psychophys. 60 900-907. doi: 10.3758/bf03206072
もっと見る

前のページに戻る