文献
J-GLOBAL ID:202002268205811532   整理番号:20A1289997

超音波ガイド腹横筋平面ブロックによる婦人科腹腔鏡手術患者の術後鎮痛効果への影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of ultrasound-guided abdominal transverse plane block on postop-erative analgesia in patients undergoing gynecologic laparoscopic surgery
著者 (1件):
資料名:
巻: 26  号: 26  ページ: 143-145  発行年: 2019年 
JST資料番号: C3651A  ISSN: 1674-4721  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:超音波誘導腹横筋平面ブロックによる婦人科腹腔鏡手術患者の術後鎮痛効果への影響を検討する。方法:2017年9月2018年9月に著者病院で治療した88例の婦人科腹腔鏡手術中の患者を研究対象とし、無作為デジタル表法に従って、実験群と対照群に分け、各群44例とした。両群の麻酔導入後、超音波ガイド下で腹横筋の平面ブロックを実施し、実験群の患者に0.75%のロピバカイン25mlを注射し、対照群の患者は25mlの生理食塩水を注射した。両群の手術関連指標(蘇生時間、自発呼吸回復時間、抜管時間、フェンタニル使用量)、抜管6、48時間後の疼痛スコア及び麻酔期間中の不良反応の発生状況を比較した。結果:両群の抜管48時間後の疼痛採点は抜管6時間後より著しく低く(P<0.05)、実験群患者の抜管6、48時間後の疼痛スコアはいずれも対照群より著しく低く、統計学的有意差があった(P<0.05)。実験群患者の蘇生時間、自発呼吸回復時間、抜管時間はいずれも対照群より明らかに短く、統計学的有意差があり(P<0.05)、実験群患者のフェンタニル使用量は対照群より明らかに少なく、統計学的有意差が認められた(P<0.05)。実験群の副作用の総発生率は4.55%で,対照群の22.73%より有意に低かった(P<0.05)。結論:超音波ガイド腹横筋平面ブロックは婦人科腹腔鏡手術患者の術後鎮痛に対する効果が良く、手術関連指標は良好で、麻酔中の不良反応発生率は低く、患者の予後回復効果はもっと良い。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
婦人科疾患・妊産婦疾患の外科療法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る