文献
J-GLOBAL ID:202002269220366002   整理番号:20A0792711

四元希土類硫化物LaSnGa_3S_7:合成,構造,熱的および光学的性質【JST・京大機械翻訳】

Quaternary rare-earth sulfide LaSnGa3S7: Synthesis, structure, thermal and optical properties
著者 (11件):
資料名:
巻: 828  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
四元希土類硫化物LaSnGa_3S_7を,1173KでLa,SnS,Ga_2S_3,およびSの反応によって調製した。単結晶X線回折分析により,Laカチオンにより満たされた介在ボイドを持つ,コーナー共有[SnS_5]ユニットにより形成された二次元(2D)Ga-S層から成る新しい単斜晶構造型(空間群P2_1/n,a=11.3555(9)Å,c=11.5.693(9)°,Z=4)を示した。UV-vis-NIR拡散反射スペクトルから推定したように,2.39(2)eVの光学バンドギャップは結晶の黄色と一致した。熱分析は,LaSnGa_3S_7が不一致に融解することを示唆した。LaSnGa_3S_7の電子構造を第一原理計算により得た。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属の結晶構造  ,  金属系の相平衡・状態図 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る