文献
J-GLOBAL ID:202002270137736606   整理番号:20A0749923

溶融ビーズ試料を用いた多元素定量のための汎用EDXRF法

Universal EDXRF Method for Multi-elemental Determinations Using Fused Bead Specimens
著者 (6件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 113-119(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: G0673B  ISSN: 0910-6340  CODEN: ANSCEN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶融ビーズ試料と一般的な較正手順を用いた多元素のEDXRF測定に関する系統的研究を行った。多元素のビーズは,MERCK多元素標準溶液を溶融フラックスと混合することによって調製した。K,Ca,Ba,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,CuおよびZnの元素X線ラインはGe二次標的を用いて励起し,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,Ga,Pb,BiおよびSrにはRh一次標的を用いた。異なる励起モードを用いて得られた元素X線ラインの相対感度を,単一ビーズを用いて計算した。この相対感度を用いて,他のビーズ試料中の元素濃度を測定した。得られた平均精度は3%(1s)であり,試料調製に基づいて計算した期待値からの平均偏差は6%であった。この方法論の妥当性をさらにチェックするために,IAEAから受け取った標準土壌試料を分析した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機物質中の元素の物理分析 

前のページに戻る