文献
J-GLOBAL ID:202002270647996825   整理番号:20A0626976

ドイツの診断実験室からの異なるイヌ品種における血液群DEA1,DEA4,DEA5,DAL,およびKAI1/KAI2の調査【JST・京大機械翻訳】

Survey of Blood Groups DEA 1, DEA 4, DEA 5, Dal, and Kai 1/Kai 2 in Different Canine Breeds From a Diagnostic Laboratory in Germany
著者 (5件):
資料名:
巻:ページ: 85  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7103A  ISSN: 2297-1769  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
12以上の血液群系はイヌにおいて記述されているが,品種集団内のそれらの分布頻度についてはほとんど知られていない。ここでは,利用可能な試薬を用いて実施された広範なタイピング調査およびドイツからの純粋飼育イヌにおける確立されたまたは新しい臨床キットのいずれかについて報告する。DalとKai1/2のゲルカラム技術であるDEA1に対する免疫クロマトグラフィーストリップ法と,DEA4とDEA5に対する新しいカード凝集試験(ゲルカラム法と部分的に比較した)を用いて,レフトバ抗凝固血液試料を調べた。モノクローナル抗体をDEA1及びKai1/2タイピングに用い,ポリクローナル抗体を他の全てのタイプに用いた。206頭のイヌのうち,59.2%はDEA1+,100%DEA4+,9%(Card)/11%(Gel)DEA5+,89.3%Dal+,96.6%Kai1+,2.9%Kai2+であった。いずれのイヌもKai1+/2+ではなく,Kai1-/2-のみであった。Dalイヌは,いくつかの品種で見つかった。大部分のDEA1+イヌからの赤血球は,ストリップに強く結合した。新しいカード試験におけるDEA5の凝集反応は,ゲルカラム上のそれらより一般的に少なかった。血液群パターンDEA4+,DEA5-,Dal+,Kai1+/2-およびDEA1+またはDEA1-は,イヌの80%の間で見つかった。ヨーロッパからの純粋飼育イヌの最初の広範な血液タイピング調査において,陽性および陰性血液タイプの割合は米国で見られるものと類似しており,DEA1では他のヨーロッパ諸国のそれらと類似しており,血液タイプのかなりの品種変動を伴っていた。新しいタイピング技術は良く機能し,臨床における特異的な血液タイプの不適合性を検出し,予防するのに有用であると思われる。Copyright 2020 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
犬・猫  ,  ウイルスによる動物の伝染病  ,  遺伝子の構造と化学  ,  感染症・寄生虫症一般 
引用文献 (46件):
  • Giger U. Blood typing and crossmatching to ensure blood compatibility. In: Bonagura JD, Twedt DC editors. Kirk's Current Veterinary Therapy, 15th Ed. St. Louis, MO: WB Saunders (2014). Web Chapter 26:143.
  • Hohenhaus AE. Importance of blood groups and blood group antibodies in companion animals. Transfus Med Rev. (2004) 18:117-26. doi: 10.1016/j.tmrv.2003.12.003
  • Callan MB, Jones LT, Giger U. Hemolytic transfusion reactions in a dog with an alloantibody to a common antigen. J Vet Intern Med. (1995) 9:277-9. doi: 10.1111/j.1939-1676.1995.tb01080.x
  • Melzer KJ, Wardrop KJ, Hale AS, Wong VM. A hemolytic transfusion reaction due to DEA 4 alloantibodies in a dog. J Vet Intern Med. (2003) 17:931-3. doi: 10.1111/j.1939-1676.2003.tb02536.x
  • Ottenberg R, Kaliski DJ, Friedman SS. Experimental agglutinative and hemolytic Transfusions. J Med Res. (1913) 28:141-63. doi: 10.1111/j.1939-1676.2003.tb02536.x
もっと見る

前のページに戻る