文献
J-GLOBAL ID:202002271281677451   整理番号:20A0698415

災害に強い安全な国土づくり~復旧・復興~台風第19号の洪水から沿川を守った五行川遊水地群

著者 (1件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 24-26  発行年: 2020年03月 
JST資料番号: G0923A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・令和元年台風第19号による洪水被害から,利根川水系一級河川五行川流域を守った遊水池群の運用を紹介。
・整備中の「芳賀遊水池」19haと「二宮遊水池」40haを暫定的に運用。
・五行川流域の総雨量記録209mm,発生確率年1/40。
・五行川流域の時間別雨量と水位,および遊水池群の運用による洪水調節時間と水位低減の時間経過。
・遊水池群の貯留58.8万m3の活用により,桂橋水位観測所で水位低減30cmとなり,免れた五行川「避難判断水位」への到達。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
洪水対策 

前のページに戻る