文献
J-GLOBAL ID:202002271327970304   整理番号:20A0782342

mesoTetra(N-メシルピロール-2-イル)ポルフィリン類のアトロプ異性体 全ピロール性ポルフィリン類の合成,単離およびキャラクタリゼーション【JST・京大機械翻訳】

Atropisomers of meso Tetra(N-Mesyl Pyrrol-2-yl) Porphyrins: Synthesis, Isolation and Characterization of All-Pyrrolic Porphyrins
著者 (8件):
資料名:
巻: 26  号: 19  ページ: 4232-4235  発行年: 2020年 
JST資料番号: W0744A  ISSN: 0947-6539  CODEN: CEUJED  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
種々のビアリール化合物およびmeso-アリール置換ポルフィリンにおいてアトロプ異性化が観察された。しかしながら,ポルフィリンにおいて,この現象はメソ位にo-置換6員環芳香族基のみで示された。ここでは,メソ位に5員複素芳香族(N-メシル-ピロール-2-イル)基がアトロプ異性化をもたらすことを示した。さらに,いくつかのN-保護基(Boc,Cbz,MsおよびTs)を有する,「all-ピロール」ポルフィリン(APP)の合成のための,ワンポット合成経路を報告する。これらのグループの中で,Ms基のみがmeso-テトラ(N-Ms-ピロール-2-イル)ポルフィリンの4つの個別に分離可能なアトロプ異性体を与えることを見出した。さらに,Cbzの還元的除去を達成し,meso-テトラ(ピロール-2-イル)ポルフィリンを得た。このように,著者らの合成手順は,APPと安定なアトロプ異性体のグループへの容易なアクセスを提供し,新しいAPPベース材料の応用を拡大することが期待される。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
反応の立体化学  ,  分子の立体配置・配座  ,  ピロールの縮合誘導体  ,  八員環以上の複素環化合物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る